松野屋 茨城県 真竹わらびかご小
¥15,400
単価 あたり税込み
配送料
購入手続き時に計算されます。

茨城県の真竹を、細く裂いて編み上げられた”わらびかご”。
その名の通り、古くから山菜やキノコなどの収穫に使われきた暮らしの中で生まれた道具です。 一つ一つ全ての工程が手作業で、丁寧に作られています。 


収まりが良いように底は四角く、持ちやすいように胴の部分は美しい曲線に。 重いものを入れても良いように、持ち手は底から編みこまれています。 
自然素材を使っていますので竹の色などは様々ですが、長い時を経て美しい黄金色になっていきます。
竹の表面に黒い斑点などがみられることもありますが、これはカビではありませんのでご了承ください。また、竹の使用する部位によって表情も違ってきますが 自然素材の特徴としてご理解ください。
同じサイズのかごでも、編み手によって多少大きさにも違いがでることがございます。平均的なサイズを表記しております。ご了承ください。
持ちやすいよう、手に触れる部分は厚みを持たせるなど、細かな工夫がなされています。
美しく編まれた真竹のかごは、 台所回りだけでなく、 収納かごとしてお使いいただいても素敵です。
時には、お弁当や水筒を入れてお出かけ…というのもいいですね。 
×ラッピング不可
お支払い方法
この取引は高度なセキュリティ対策によって保護され、情報の機密性が保たれます。
